
キャンピングカーの紹介
どうもオットです!
次回はとか言いながらキャンピングカーの紹介を全くしていませんでした・・・。
そうだワン!
早く紹介するワン!
と言う事でなんのことだかわからないという方は以前のブログを読んでください!
以前にもお話ししましたが私たちは「バンコン」と言う種類のキャンピングカーを購入しました。
バンコンについては上記リンクを見てください!
と言う事で我が家のキャンピングカーがこれです!

東和モータース様のツェルトと言うキャンピングカーです!
実はこのツェルトはもう販売されていなくて後継車のZelt Klimaと言うのが販売されていますので気になった方はどうぞご覧ください!
私たちはこのレジアスエース(ハイエース)ベースのキャンピングカーを中古で購入しました!
なぜこのキャンピングカーを選んだのか・・・
- バンコンベースで常設のベッドがある
- 下部収納が充実している(と思っていた)→後でご説明します(;´・ω・)
- 4WDであった。
- 予算内でギリギリ収まった。

以上の4つが主です。
もともと面倒くさがりな私たち夫婦。
キャンピングカーはほとんどのものが、ベッドメイキングをしなくてはなりません。
「座席を倒してベッドにする」
この一手間がとても面倒だったのです!なのでもともとベッドがあって、すぐにベッドインできるようなキャンピングカーを探していました。
また、キャンプをするうえで椅子や机、焚火台などなど・・・テント以外のものが必要になるのですがそれを収納する場所が欲しかったので、常設ベッドを備えながらも収納力があるキャンピングカーを探していました。
そして何よりも冬の雪道でも走行できるような車・・・。
私たちの趣味は以前もお話ししましたが旅行です(現在は全く行けていませんが・・・)。
夏でも冬でもどこへでも行けるキャンピングカー欲しかったのです。必然と雪道に強い車と言えば4WDになりますよね?
2WDでも大丈夫じゃね?と思われた方!
私は運転がすごい上手と言うわけではありません。もちろん今まで2WDで雪道を走ったこともあります。ですが、バンコンは車体が大きく何よりも色々なものを積載しているので重いのが特徴です。もし雪山でスタックしてしまったら・・・(´;ω;`)
困りますよね・・・。
もちろん4WDならスタックしないというわけではないですが、2WDに比べるとその確率は減りますよね?
なので4WDの車を探していました。
ですがそうなると価格も大きく変わってくるんです・・・。

バンコンビルダーで日本で一番有名と言えばトイファクトリーさんですが、そうなると正直高級車が新車で買えるような金額になります(中古車で・・・)
もともと、キャンピングカーは値崩れしないのが特徴のようで値引きもまずしないことで有名なんです。
そんな中でもあきらめずに色々探していました。
安いけど走行距離が・・・とか、ちょうどいいけど常設ベッドがないとか・・・
そんな中ツェルトに出会いました!
と言っても販売場所がとてつもなく遠い・・・。
こんな時世じゃなければ新幹線とか飛行機でも使っていくのですが、それもできず・・・。
なので電話やテレビ電話・写真などで車の状態や車内を見せていただきました。
やや不安もありましたが購入を決定し今に至ります。
もともと中古車を買うことは何度かありましたがこのような買い方は初めてでした(;’∀’)
しかもそんなに安い買い物でもない・・・。
結構勇気のいる決断でした。
結果、大きな不満無く現在まで至ります!
と言っても、まだまだそんなに利用していないので、何とも言えないですが・・・。
今一番の問題は夏の車内の暑さです。
私達人間だけであれば色々対策出来るのですがリンタロウがいるので・・・(`・ω・´)
現在、来年の夏に向けて簡易的なクーラーを取り付けようか考え中です!(結構高額なので今年は無理です・・・。)
そのことに関してはまた別の機会にお話しします!
では今回購入したツェルトの中身を少しですが公開します!

これがエントランスと助手席です。上にあるのはオーニングですね!
結構重宝しています(`・ω・´)

ダイニングモードです。
と言ってもキャンプ場に行くときはここで食事はほぼしません(;’∀’)
外でご飯は食べています!
例えば・・・寝る前の晩酌とか、移動中の休憩時に昼ご飯を食べるとかはここを使いますね!

因みにこんな風に走行モードもできたりします。あまりしませんが(;’∀’)
後ろの座席の真ん中の下に何か見えると思いますが・・・。

リンタロウの寝室です(笑)
リンタロウ結構ここがお気に入りなんです(^^)/
左に見えている黒いのはFFヒーター(エンジンを切っても使える暖房)の吹き出し口です!
因みに私たち夫婦の寝床が・・・・
ここですね!
え?ちょっと狭い?
まあバンコンですからね・・・(^^:
ですが176㎝でも足を延ばして横向きに寝ることが出来る広さですので、特に問題なく寝ることが出来ます!
大体大きさ的にはダブルベッドの縦幅が15㎝ほど短くなったぐらいと思ってください(`・ω・´)
因みにこの下は

収納スペースになっています!汚いですが許してください(ノД`)・゜・。
結構色々積んでいますがまだまだ余裕がある感じですね!
両サイドに棚があると思います。
ですがこの右の棚ほとんどが電装品(バッテリーやタンクなど)が入ってるので収納としてほとんど使えないんですよね・・・。これが盲点でした(ノД`)・゜・。
と言う事で!
今回私たちのキャンピングカーを紹介させていただきました!
来年はこれで長期旅行行きたいな・・・。(世間的に行けたとしても夫の職場的に連休が取れないので難しいかもしれませんが・・・)
それでは今回はこれで!