パジャマの衣替え
お久しぶりです!
ばたばたしており、更新が遅れまくっていました…( ノД`)シクシク…
早速ですがナース夫婦宅ではヨメがパジャマの衣替えを実施しました(^_-)-☆
皆さんはパジャマってどんなものを着ていますか?
ユニクロやイオンなどで購入したものを着ている人・下着屋さんで売っている物を着ている人・はたまた学生時代のジャージを着ている人。
色んな人がいますよね☆
私は夏はジャージですが、秋冬はフワフワのパジャマを着ているわがまま娘です。
何せ夜の待機勤務では、呼ばれればすぐに飛び出して行っています。
なので、なるべく外に出られる服にしています。
しかし寝るときの服によっては、睡眠の質って違うと思いませんか?
そもそも睡眠とは
深い睡眠と浅い睡眠を周期的に繰り返し、心身の休息・身体の細胞レベルでの修復・記憶の再構成などを行っています。
成長ホルモンの分泌も睡眠中に放出されています。
睡眠不足は集中力・記憶力・免疫力に影響を及ぼすとされています。
生活習慣病にもかかりやすいとも言われています。
詳しくは別の機会に・・・(^_-)-☆
それだけ睡眠とは大事なものなのです。

夏パジャマ
ジャージですw
通気性第一
汗をかいてべとべとになるのが嫌なので、エアリズム的なものを着ています。
これを2組ほど持っているので、洗い替えしながら着まわす形を取っています。
最近ちょっと涼しくなったし、秋冬もぼちぼち出すかーと思ったのです。
とりあえず出しては見ましたが、結局汗をかきそうで着るのは断念
いつでも着れるようにだけして、もう少し様子見ですね(#^^#)
毎年何を着ればいいのか悩んでいます(;´Д`)
ではまたー
にほんブログ村