ヨメブログ / 医療 / 日常 / 看護師・医療者向け

睡眠と日常生活

わぁ!!
ごめんリンタロウ!
尻尾をふんじゃった💦

キャン‼
痛いワン‼(´;ω;`)ウッ…
今日のヨメはうっかりが多いワン💦

最近寝つきが悪くって・・・
眠くて仕方ないんだよ。
眠いままだと、日常生活もだらけがちになっちゃうから良くないね😥

眠いとなんでだらけちゃうワン❓

おっ‼
興味あるの?
じゃあ今日は睡眠の大切さについて、紹介しよう!

さてさて、子供たちは夏休みも終わって早寝早起きの再開ですね☆彡

しかし夏の疲れや暑さで、寝辛いという事も・・・

そして夏バテが恐ろしい(; ・`д・´)

今回はそんな睡眠のお話です( *´艸`)

睡眠の役割

睡眠は活動に必要です。

睡眠は

  • 心身の休息
  • 身体の細胞レベルでの修復
  • 記憶の再構築など

に大きく影響を及ぼしています。

子供に関しては、成長ホルモンの放出が多くなるため

成長・創傷治癒・肌の新陳代謝を促す働きをしています。

寝る子は育つっていうのはここからなのかな??

一回眠ったら頭がすっきりするのは、記憶に関する作用なのかな!
ヒトが活動するためには欠かせないね

睡眠不足になったら?

ヒトは個人差が大きいですが、成人で7-8時間の睡眠が必要と言われています。

それ以上、もしくはそれ以下の睡眠時間を習慣としている人は、認知機能の低下のリスクが高まるとされています。

他にもさまざまな悪影響を及ぼすと言われており

  • 成長ホルモンの分泌
  • 免疫力・自然治癒力
  • 記憶力・集中力

これらの他にも、胃腸に変調を来したり、精神的にも悪影響をおよぼしがちなため人間関係の悪化を招くことも・・・。

良い睡眠を得よう!

リンタロウも規則正しい生活を心がけています。

眠れない患者さんもたくさんいるよね?
そんな人にはどうやって眠れるような行動を促せるかな?

  • 食事と運動は3時間前まで
  • 入浴は1~2時間前まで
  • スマホやテレビは30分前まで
  • 直前のカフェインやアルコールの摂取は控える
  • 環境を整える
  • スリープセレモニーを行う

良い睡眠をとるためには、快適な環境が必要となっています。

長い時間の睡眠がとれない方も多いし、子育てしているお母さんだと「そんな時間ない!」って人もおおいのが現実。

癒し系の音楽を流す・アロマオイルを使う・部屋着からパジャマに着替える

(こういったリラックス効果のある行動、眠りに向けた行動をスリープセレモニーといいます。)

などの行動や、柔らかい素材の寝具に変えてみたり、エアコンの温度設定を快適なものにするなどといった環境整備も睡眠には有効です。

着替えとか、寝具を変えるとかなら患者さんもできるね‼
家族にもアプローチをかけて、眠りやすい環境を整えていこう‼

例えば、家で使っていた掛物を持ってきてもらったり、愛用のタオルや枕など

リラックスできる空間づくりのお手伝いも看護も一貫です。

少しずつ一つでも、無理なく日常に取り入れてみてはいかがでしょうか。

ではまた!

にほんブログ村 病気ブログ 看護師・ナースへ
にほんブログ村 にほんブログ村 病気ブログ 看護師・ナースへ
にほんブログ村

投稿者

nursefufu.0506@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

医療事故と看護師①

2022年9月4日

医療事故と看護師②

2022年9月10日