
風邪ひいて検査しました。
ゴホゴホッ
のどが痛い…
大丈夫?!熱はないみたいだけど…
うーーん…
時期が時期なだけに怖いね…
病院行ってくるね。
こんにちは
タイトルにもあるように、風邪をひきました(´;ω;`)
寄りにもよってコロナウイルスが感染拡大している時期に…
病院勤務という事もあり、念のためPCR検査も視野に入れて病院へ。
結論
結果から言いますと。
陰性でした
普通に風邪でした(*^_^*)
しかし、結果がわかるまでは時間もかかりました。
結果は電話で伝えられます。
案内されていた、結果が出る時間より大幅に過ぎていて不安だらけでした( ノД`)シクシク…
その間は買い物にも行けないので本当に困ってしまいました
今回はその話をしようと思います。
受診
まずは電話で、症状や感染者との接触の有無などを問診されます。
伝えたのち、自家用車で来院して駐車場で待つように指示されました。
指示された通り、車で受付を待ちました。
体調が悪い時に車で待っているのは、結構辛いものがありました
何せゆっくりできません。
何人か同じように待っている人がちらほら。
皆さん辛そう…
看護師さんと思しき人が来て、再度問診していきます。
そしてまた待ち時間。
医師が来て診察していきます。
PCR検査もしておきましょうとのことだったので唾液採取。
結果が出るまで
自宅待機を指示されます。
めちゃくちゃ不安でした。
しかし、途中大切なことを思い出します。
そう。
買物シテナイ……oh
自宅待機という事はスーパーにもいけません。

冷蔵庫の中身で何とか頑張ろう・・・orz
え…うどんとか食べたい、とか我儘は言えません。
次の日の昼には結果が出ると言っていたので、それまで持てばいい
そう思って、何とか粘ります。
今度からはちゃんと保存食を買おうと心に決めました。
実感
日常生活への支障は相当あります。
買い物どころかゴミ捨てにも行けません。
リンタロウの散歩さえもままなりません。
仕方なく、庭で遊ばせました。
それに結果が出るまで、かなり不安でした。
不安もありますが、自宅待機を続けるという事は日常生活で相当の不自由と困難があると実感しました。
同居家族も万が一の事があるので、オットも自主的に待機です。
このコロナ渦で体調を崩すと本当に不安に駆られてしまいますね。
まだまだ不安定な気候が続きます。
皆さんも体調管理に気を付けて
ではまた!
にほんブログ村