
転職しました
お久しぶりです
なかなか更新できていませんでした。
というのも今回、転職したため色々準備に追われていたのです・・・
私(ヨメ)は今回転職しました。
転職を考えた理由や転職先を探した方法をお話ししようと思います。
転職した理由
皆さんは転職しようと思う時ってどんな時ですか?
色んな瞬間があると思います。
向いてないって思った時・大きな失敗をした時・人間関係が辛い時・家族の時間が取れないと感じた時…
私が転職を決めた理由は3つあります。
家族で過ごす時間がほとんどない
手術室看護師としての仕事がない日がある
給料が新卒と変わらない
気付いたら2.3日オットに合わない日もあったね…
家族で過ごす時間がなくて、リンタロウにはさみしい思いをさせてしまう事が多かったと思います。
どちらかがいることは多かったですが、2人そろうことは稀でした。
同じ環境の人はたくさんいると思います。
でも私はできるだけ、家族と過ごす時間が欲しいなーと思っていました。
仕事量とお給料
お仕事の量って少ないほうがいいワン?
それにお給料って経験年数が関係しないワン?
いい質問だね!
仕事の量は少ないほうがいいとは思うよ?
でも、働きやすさって人によって違うんだよ。
仕事量が少ないってことは、必要な技術も少ないからスキルアップも難しくなるしね
お給料は経験年数を考慮するけど、どの位考慮されるかは施設によって変わってくるよ!!
そう…
看護師としてスキルアップを目指すことは、大事なことです。
家庭のこともあるので、どこまで頑張れるかは人それぞれだとは思います。
それでもやっぱり、もっと成長したい
そう思える内が頑張りどころですね(*^_^*)
そして、お給料ですがお金って大事なので(;^ω^)
出来るだけ良いところがイインデス(〃▽〃)
転職活動
一番よく知られているのは、転職サイトです。
確かに色んな情報を集めてくれるので楽です。
求人を転職サイトに載せていない病院もあるので、ここがいいって思ったら載っているか聞いてみるのがベストです(/・ω・)/
私はガンガン聞いてました
一番大切なのは
・何がしたいのか
・将来何を目指すのか
これだけは忘れちゃだめ
最初に伝えておくとスムーズに話が進みますよ(^_-)-☆
デメリットはサイトを覗いたら電話が来ることが多い事ですね
出られないのでそのままになってしまいますが、聞きたいことがあるときだけ出ちゃいます(‘ω’)ノ
サイト自体を活用できるかどうかは人それぞれですが、覗いてみて損はないように感じましたよー
それに加えて病院のホームページでは
- どんな先生がいるのか
- 何に特化した病院なのか
- 症例はどんなものが多いのか
この辺りをチェックすると参考になります。
転職する時には後悔せず長く働けるよう、将来を見据えて病院探しをしましょう
それでは、今日はこの辺りで
にほんブログ村