
最近のキャンプ事情が大変すぎた
今日はキャンプに行く日だよーー
リンタロウもハーネス着けて
薪も食材も積めたね
リンタロウのご飯もちゃんとあるよ。
また山に行くワン?
寒いけど楽しみだワン
キャンプ場にて
わぁ人がいっぱいだ
屋外とはいっても密が心配だね…
ほんとだね
とりあえずリンタロウのお散歩行っておいで。
力のいる準備はやっておくよ
ヨメだけで行くワン
人がいっぱいの所はいかないワン
また拒否犬して
お散歩行くよ
最近やっとコロナウイルスが収まりつつありますが、油断できない今日この頃…
まだまだキャンプブームは去りそうにありません。
やっと確立しつつある我々のキャンプスタイルについてお話します。
とりあえずペット可は必須
リンタロウがいるのでペット可のキャンプ場を選びます
ドッグランがあるとなお嬉しいですね
それでも、無駄吠えしないこと・リードにつないでおくことなどの決まりがあることが多いので確認は大切ですね。
あとヨメは一応キャンプ場に問い合わせるか、ネット予約の備考欄に小型犬1匹と書いておきます。
設営は簡単にしたい

いろいろ見て回りたい
キャンプ場を回って、色んな人の設営やギアを見て回りたいので自分の所は最低限でww
おしゃれなキャンパーさんもいれば、師匠と呼びたくなりそうな洗練されたキャンパーさんもおられます。
見習いたいですなー。
なるべく端っこを選ぶ
人見知りのリンタロウがいるので、なるべく人が少ない所がベスト
ご飯を食べなくなることが多いので、くつろげる空間を作らないといけません。
なかなか大変ですが、人の気配があると食べてくれないので頑張ります( `ー´)ノ
あまりないですが、リンタロウが鳴いたり吠えたりすることも考えています。
排泄も散歩の時にしかしないので、それも考えて迷惑にならない位置の予約を取ります。(場所の指定ができるキャンプ場とできないキャンプ場があります。)
焚火・薪ストーブでの料理はおいしい
暖かくておいしい料理は正義ですね(●^o^●)
焚火・炭火・薪ストーブで料理しています。
今回はお酒も飲もうと思い、缶つまを食べることに
ヨメは缶つま初挑戦
缶つまも馬鹿にできませんでした。
ていうか、外で食べるものはカップ麺でもおいしい
アニメ「ゆるキャン△」でカレー麺をとてもおいしそうに食べていましたが
実際に絶品でした
しかも冷え込む時期ですが、薪ストーブを使うととてもあったかいです。
次回は幕内と外気の気温差を測ってみたいです(●^o^●)
ではまた( *´艸`)
にほんブログ村