
リンタロウの最近
今日は最近出番がない、僕の事だワン!
最近頑張って病院に行ってるのを褒めて欲しいワン
突然だな
でもリンタロウは頑張っているよ
だから今回は、僕がどんな治療をしているか。
それを紹介するワン。
どんな経過をたどっているか
ヨメたちがどうやって僕を観察しているかを見て欲しいワン。
観察をするという点では、人間も動物も変わらないからね
私達が不定期な勤務でどうしていたか
今後ペットをお迎えする人の参考になればいいな(^_-)-☆

気付き
初めに異変があったのは、排尿時の様子でした。
排尿後におびえる様子が見られ、悲鳴のような鳴き声を発していました。
それを聞いてびっくり
夜間救急に電話しました。
動物にも救急病院があるので一度調べてみましょう。
かかりつけ医が時間外診察を行っている場合は、かかりつけ医に相談するのが一番早いです。
診察
排尿直後の異変ということで、尿検査を行います。
出なかったのでチューブを通して採尿。
見事な結晶が・・・
結晶だけならまだしも、結石が出来ていないかを見るためにレントゲン撮影。
暴れるリンタロウと頑張る看護師さん
結石はなく、一安心です( *´艸`)
治療
膀胱炎も併発していたため、とりあえず療養食での経過観察
泌尿器ケアの食事になります。
これがお高い( ;∀;)
ネットで購入したほうがお安くなりました。
療養食は保険適応にはならないので、悪しからず。
次回に経過観察して、どんな経過なのかを紹介しようと思います
ではまた
にほんブログ村