
新年初洗いしたら大変すぎた…
わぁ!
まだついてる
あっちにも塊がコロコロしてるワン
二人とも何してるの?
リンタロウの毛が気付いたら、あっちこっちに塊で落ちてるんだよ
これは…
お風呂かな
え…
いやだワン
放すワン
換毛期
皆さん明けましておめでとうございます。
今日はリンタロウは新年早々抜け毛のためお風呂に連れて行かれています。
リンタロウは柴犬です。
柴犬はアンダーコートといって、表面から見えている毛とは違う2つ目の毛で覆われています。
長毛種のように伸びてくるわけでもありませんが
『抜け毛』 という敵が現れます。
主に換毛期に現れますが、リンタロウのように室内で飼育されていると
季節の変わり目からずれていることもしばしば…
ヨメの印象では、年がら年中毛は抜けている気がしますがw
換毛期になると人形が作れそうなほど抜けます
そしてまっくろくろすけみたいな塊があちこちにw
換毛期終了時には
「あれ?リンタロウってこんな顔だっけ?」
と思ってしまいます
夏はちょっとスリムになるワン
掃除も大変

クイックルワイパー大活躍
我が家はもっぱらクイックルワイパー派なのですが、リンタロウの毛がどっさり取れます。
というか、まっくろくろすけがw
発見しては掃除です。今年は年末のために掃除をしたはずですが、年明けには出現しています
そのためお風呂に入れたのですが、お風呂も同様で入浴前に抜け毛を取り除いても浴槽には大量の毛がういてます(/ω\)
シャンプーをすると手にも毛が(;´Д`)
乾燥させるときも抜け毛が舞っているという徹底ぶり。
脱衣所で乾燥させると脱衣所も毛だらけにw
抜け毛との戦い
抜け毛のあるワンちゃんとの暮らしは、毛との戦いが起こります
ヨメはくしゃみが止まらなくなるので、抜け毛が増える頃になるとアレグラが必須です
しかしその先に、もふもふと癒しが待っていると飼い主達は信じて頑張っているのです(●^o^●)
にほんブログ村